【2021年11月】FIREを目指す30代夫婦の資産総額を公開!【FIRE進捗率31.8%】

FIRE

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

前回の、世帯全体のポートフォリオ把握から1ヶ月ほど経ちました。夫婦それぞれの資産を合算したらどうなるのか、確認したいと思います。

スポンサーリンク

FIRE目標額までの達成率

2035年に6000万までの達成率はどうなったでしょうか。

9月10月11月
資産総額1731.4万1770.5万1908.2万
FIRE達成率28.9%29.5%31.8%
リスク資産1435.8万1474万1609.7万
生活防衛資金295.6万296.5万298.5万

2021年11月14日現在の資産総額は1908.2万となっており、達成率は31.8%です。

そのうち、生活防衛資金が298.5万、リスク資産が1609.7万となっています。

円安の効果か、リスク資産が先月比+135.7万となっています。積み立て分が21.5万なので、相場の影響が大きいですね。

リスク資産 内訳

リスク資産1609.7万の内訳は以下のようになっています。

2021年 11月 リスク資産内訳
9月10月11月
米国株28.2%28.3%29.3%
先進国株25.4%25.7%26.2%
新興国株4.0%5.3%5.2%
日本株13.0%12.4%11.9%
キャッシュ22.2%20.8%13.4%
国内債券6.2%
先進国債券2.2%2.3%2.4%
1.7%1.9%2.3%
JーREIT2.4%2.2%2.0%
仮想通貨1.0%1.2%1.2%
2021年 世帯ポートフォリオ

10月と11月を比較すると、株式全体の比率は71.7%→72.6%と微増です。しかし、日本株が−0.5%、それ以外の外国株が+1.4%と円安相場の影響が大きく出ていますね。打ち消しあう感じになりました。

夫婦それぞれの戦略

みー個人は、外国株は全世界インデックスの投信やETF、日本株は個別株で高配当投資といった戦略をとっているので、日本株を少し買い増しました。

また、7年縛りのソフトバンク無担保社債が2.4%の利回りで出ており、みー実家LINEで盛り上がっていたため、つい私も100万買ってしまいました。そのため新たに国内債券の枠を作成しました。

ちなみに、米国株の欄と先進国の欄が二箇所あり、先進国のうち7割ほどは米国なので、それを足すと49.2%くらいは米国株ということになっています。むーは米国単体に投資していますが、みーは全世界株への投資が主なのでこういう風な扱いになっています。

みー
みー

こちらの世帯ポートフォリオは明確な目標資産配分も決まっていないため、やるべきことは個人のアセットアロケーションを忠実に叶えていくだけですね。

投資タイミングはわからないので、淡々と積み立て投資していきたいと思います。

まとめ

  • 2021年9月の世帯総資産は1908.2万
  • FIRE目標額の6000万に対し、達成率は31.8%
  • ポートフォリオ内訳=株式72.6%:現金13.4%:債券8.6%:その他5.5%
  • リスク資産以外に生活防衛資金298.5万
みー
みー

ひとまずの目標2000万が見えてきました!!

あと91.8万で到達です!

最後までご覧頂きありがとうございます。

私たちはブログランキングに参加しています。
宜しければ応援をお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

FIRE
スポンサーリンク
この記事をシェアする!
みーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました