FIRE計画・投資戦略

このページでは、我が家のFIRE計画や、夫むー、妻みーのそれぞれの投資戦略をご紹介します。

我が家のFIRE計画

  • 世帯総資産6,000万円でFIREを目指す
  • 貯蓄率を上げる
  • 投資・節約・副収入
  • 子どもが自立してからFIRE実行

FIREの最新記事

2024年から始まる新NISAのまとめと我が家の投資戦略
【2023年9月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【3200万円,80.0%】
【2023年8月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【67.5%】
【2023年7月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【66.0%】
【2023年6月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【61.6%】

投資戦略

夫むー

  • 目標金額2,000万円
  • 米国S&P500指数連動インデックスETFをメインに投資
  • つみたてNISA枠もS&P500指数連動投資信託を買い付け
  • 日本の高配当・連続増配株を10%保有しディフェンシブな役割を期待
  • 仮想通貨を1%投資法で保有
  • 10%の現金クッション

妻みー

  • いかに損をしないか、リスクを減らすか
  • 全世界株式ETFをメインに投資
  • 円:外貨(ゴールド含む)=1:1
  • 債券:株(REIT、ゴールド含む)=1:2
  • インデックスファンド:高配当株=1:1

資産運用の最新記事

日経新聞社による「日経連続増配株指数」「日経累進高配当株指数」の公表開始
【投資ブログ】FIREを目指す30代会社員の資産運用ポートフォリオ
連続増配株に投資する魅力とは?メリットとデメリットまとめ
2022年の配当金まとめ【前年比4倍ちょい】めざせ配当金生活!
【2559】 MAXIS全世界株式に投資する5つの理由
タイトルとURLをコピーしました