資産運用

資産運用

資産2700万妻が年120万円を追加投資する新NISA戦略

いよいよ、来年から新NISA制度がスタートします。 個人資産2700万、投資歴10年の30代パート主婦妻みーがどのような投資戦略を練っているのか、公開したいと思います。 資産2700万妻が、年120万追加投資する新NISA戦略 新 NISA...
資産運用

日経新聞社による「日経連続増配株指数」「日経累進高配当株指数」の公表開始

こんにちは!むーです。 今更ながらですが、日本経済新聞社が「日経連続増配株指数」、「日経累進配当高配当株指数」なるものを公表開始していました。 日本経済新聞社は、国内企業の配当に着目した株価指数の「日経連続増配株指数」と「日経累進高配当株指...
FIRE

【投資ブログ】FIREを目指す30代会社員の資産運用ポートフォリオ

こんにちは!むーです。 我が家は資産運用によって、こどもたちが自立したタイミングでFIREしようと考えています。 そこで、今回はタイトルにあるようにFIREへ向けた私の資産運用の考え方を記事にまとめました。 一介の会社員がFIREを目指す一...
資産運用

連続増配株に投資する魅力とは?メリットとデメリットまとめ

本記事では株式投資についての情報を記載していますが、あらゆる意思決定、投資判断はご自身の責任において行われますようお願い致します。ご自身の資産運用等において、損害が発生した場合、筆者は一切責任を負いません。ご了承ください。 投資において、配...
資産運用

2022年の配当金まとめ【前年比4倍ちょい】めざせ配当金生活!

妻みーは、2020年まで投資信託or定期預金のインデックス投資家(+ちょい不動産投資)でした。 2021年のコロナショック明けから資産運用を今一度勉強し直し、配当金をもらえる投資というものに惹かれ、ラインナップを増やしてきました。2022年...
資産運用

【2559】 MAXIS全世界株式に投資する5つの理由

妻みーが2014年に投資を始めてから、2020年まではNISA口座での投資信託積立がメインでした。2021年から本格的に投資について知識を深めて選択した結果、1番大きな金額を占めるのは東証ETFである「2559 MAXIS全世界株」となり、...
サービス紹介

SBI証券のクレカ積立でおトクに積立投資!メリット・デメリットを解説!

こんにちは!むーです。 今回は私も利用しているSBI証券の「クレカ積立」についてご紹介します。 クレジットカードで積立投資ができるサービスは、各証券会社がリリースしていますが、SBI証券のクレカ積立は、ポイントを貰いながら積立投資ができます...
FIRE

【2022年8月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率32.8%】 

こんにちは、むーです! FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。 この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。 世帯総資産は以下の記事にまとめています!...
サービス紹介

43juniでも投資信託を管理できる?投資信託の入力方法を解説!

残念ながら43juniは2023年11月30日をもってサービス終了となりました。 こんにちは。むーです。 43juniは無料で使える資産管理ツールで、その使いやすさから多くの個人投資家に使われています。 ただ、43juniを使用している中で...
米国株

【2558】MAXIS米国株式ETFはS&P500へ投資する最適解!?メリット・デメリットまとめ

こんにちは。むーです。 本記事では、私がメインで投資している「MAXIS米国株式(S&P500)(2558)」の特徴やメリット・デメリットをご紹介していきます。 なお、私の投資戦略は以下の記事に記載しているので、ご興味があればご覧ください。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました