むー

資産形成

43juniでも投資信託を管理できる?投資信託の入力方法を解説!

残念ながら43juniは2023年11月30日をもってサービス終了となりました。こんにちは。むーです。43juniは無料で使える資産管理ツールで、その使いやすさから多くの個人投資家に使われています。ただ、43juniを使用している中で、投資...
雑記

【雑記】2か月間育休を取得した2児パパの感想とリアルなお金の話

こんにちは。むーです。5月末から取得していた2か月間の育休は本当にあっという間に終わりました。2022年10月から「産後パパ育休(出生時育児休業)」も始まるので、育休を取得されるか悩んでおられるお父様方のご参考として、2か月間育休を取ってみ...
資産形成

【2558】MAXIS米国株式ETFはS&P500へ投資する最適解!?メリット・デメリットまとめ

こんにちは。むーです。本記事では、私がメインで投資している「MAXIS米国株式(S&P500)(2558)」の特徴やメリット・デメリットをご紹介していきます。なお、私の投資戦略は以下の記事に記載しているので、ご興味があればご覧ください。この...
資産形成

S&P500とは?S&P500に投資する理由と注意点

こんにちは。むーです。今回は私も投資しているS&P500についての情報をまとめてみました。なお、私の投資戦略は以下の記事に記載してありますので、ご興味があればご覧ください。この記事では、S&P500指数とは何かということに加え、私が投資する...
資産形成

【書評】「株式投資の未来」で学ぶ高配当再投資戦略の基本とレビュー

こんにちは。むーです。米国株投資のバイブルとされる「株式投資の未来」。この本はジェレミー・シーゲル(以下、シーゲル)という有名なアメリカの金融経済学の教授によって執筆されました。 結論から言うと、こんな内容の事を書いています。永続する会社(...
副収入

【2022年7月】仮想通貨マイニングはもう儲からない?直近6カ月の収益を公開

2022年9月追記:もう儲かりません。こんにちは。むーです。昨今の仮想通貨の暴落の影響でマイニング収益も大幅に影響を受けています。それを受けて、企業や個人を問わずマイニングから撤退する人がGPUを大量放出しているようです。そんな中、私はとい...
雑記

【雑記】両親の死に思う自分の人生の在り方

この記事にはセンセーショナルな表現が含まれます。ご了承の上閲覧頂きますよう宜しくお願いいたします。こんにちは。むーです。先日の記事にもチラッと言及しましたが、コロナによって実父が亡くなりました。コロナ患者のため葬式も献花も焼香もできず、ビニ...
FIRE

【2022年7月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率30.0%】

こんにちは、むーです!次女の出産によって育休中なのですが、いかんせんバタバタしたり何もやる気が起きなかったりでブログが停滞しておりました。次女の誕生もありますが、身近な人の死など私を取り巻く環境が大きく変化したせいもありますかね~。それはま...
FIRE

【2022年5月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率26.6%】

こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。むー家全体の資産の目標に対する進捗状況については、以下の記事にまとめています。この記事では、夫で...
副収入

【2022年3月】仮想通貨マイニング収益を公開!

FIREを目指すむー一家は、仮想通貨のマイニングによる収入を収益の柱としています。確定申告や家計簿のための備忘録としつつ、月初に皆さまにマイニング収支を報告します!先月に引き続いて株式市場や仮想通貨の相場の方向性がはっきりしない状況が続いて...
タイトルとURLをコピーしました