むー

資産公開

【2022年11月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率49.3%】

こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。世帯総資産は以下の記事にまとめています!私は投...
資産公開

【2022年10月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率93.3%?】

こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。世帯総資産は以下の記事にまとめています!私は投...
節約

お金と時間の節約のためにヒゲ脱毛始めました!

ヒゲ脱毛で時間・お金・清潔感を手に入れよう!医療脱毛の費用、施術回数、痛みや肌への影響まで実体験を交えて解説。初めての方にもわかりやすくメリット・デメリットを紹介。
資産公開

【2022年9月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率45.7%】

こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。世帯総資産は以下の記事にまとめています!私は投...
資産形成

SBI証券のクレカ積立とは?メリット・デメリットを徹底解説【Vポイント最大2%還元】

SBI証券のクレカ積立は、三井住友カードで最大2%のVポイントを獲得しながら投資信託を積立可能。100円からスタートでき、NISA口座も利用可能。
資産公開

【2022年8月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率32.8%】 

こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。世帯総資産は以下の記事にまとめています!私は投...
雑記

【雑記】2か月間育休を取得した2児パパの感想とリアルなお金の話

こんにちは。むーです。5月末から取得していた2か月間の育休は本当にあっという間に終わりました。2022年10月から「産後パパ育休(出生時育児休業)」も始まるので、育休を取得されるか悩んでおられるお父様方のご参考として、2か月間育休を取ってみ...
資産形成

【2558】MAXIS米国株式ETFのメリット・デメリット|長期投資に最適な理由とは

S&P500連動の低コストETF「MAXIS米国株式(2558)」を徹底解説。分配金や貸株、国内口座での取引メリット、為替リスクなど、長期投資に必要な情報をまとめました。
資産形成

S&P500とは?初心者でもわかる特徴・投資メリットとおすすめETF

S&P500は米国株式市場の代表指数で、500社に分散投資できるのが魅力。長期的な成長が期待できる理由や、初心者におすすめのETF「MAXIS米国株式(2558)」について詳しく解説します。
資産形成

【書評】「株式投資の未来」で学ぶ高配当再投資戦略の基本とレビュー

こんにちは。むーです。米国株投資のバイブルとされる「株式投資の未来」。この本はジェレミー・シーゲル(以下、シーゲル)という有名なアメリカの金融経済学の教授によって執筆されました。 結論から言うと、こんな内容の事を書いています。永続する会社(...
タイトルとURLをコピーしました