むー

資産形成

米国株・ETFを過去データで分析|Portfolio Visualizerでバックテスト

Portfolio Visualizerを使った米国株・ETFのバックテスト方法を解説。過去のリターンやリスクを分析し、ポートフォリオ戦略の参考にできる無料ツールの使い方を初心者向けに紹介。
資産形成

平均リターン10%は本当?算術平均と幾何平均で変わる投資成果

算術平均と幾何平均の違いで投資判断が変わる!複利効果を加味した幾何平均リターンの計算方法や、過去のリターンの実際の資産推移を例に、金融商品の正しい評価方法を解説します。
資産公開

【2022年3月】FIREを目指す会社員の資産総額とポートフォリオ【進捗率23.5%】

FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。むー家全体の資産の目標に対する進捗状況については、以下の記事にまとめています。インデックス投資へ移行したことにより、少...
節約

【2021年】我が家で本当に買って良かったもの&サービス

FIREを目指す私たち夫婦が、昨年度購入して本当に役に立ったものやサービスをランキング形式で紹介します。モノ部門、サービス部門、ふるさと納税部門、子育て部門とやや長くなってしまったので、興味のある部分だけざっと見てもらえればと思います。サー...
資産形成

米国高配当株戦略からS&P500インデックス投資へ移行。結局シンプルが一番。

ここ数年、米国の高配当株投資を行ってきましたが、ここにきてS&P500インデックス投資をメインとする方向へ舵を切ることにしました。その理由を結論から申し上げますと、資産の管理をシンプルにしたいFIRE後は配当税制が不利銘柄分析や確定申告など...
雑記

【雑記】31歳会社員、「男の育休」を取得します!

記事タイトルの通り、第二子を授かりました。妻のみーは妊娠5か月で安定期に入ったところです。我が家ではこの第二子を「ポコちゃん」と呼んでいるのですが、このポコちゃん、最近はお腹の中でポコポコ元気に動き回っているようです!子どもを授かったことは...
資産公開

【2021年12月】セミリタイアしたい会社員の資産総額を公開!【進捗率24.3%】

FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。むー家全体の資産の目標に対する進捗状況については、以下の記事にまとめています。この記事では、夫である私、むーの投資資産...
暗号資産

仮想通貨を簡単に殖やす方法とは?バイナンスでステーキングしてみよう!

バイナンス(binance)を利用して仮想通貨(暗号資産)を簡単に稼ぐ方法をお伝えします。ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)のレンディングやステーキングで保有する仮想通貨に働いてもらいましょう!
資産公開

【2021年10月】FIREを目指す会社員のポートフォリオと配当金【進捗率23.7%】

FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しており、むー家全体の資産の目標に対する進捗状況については、以下の記事にまとめています。ここでは、夫である私むーの投資資産を月毎に...
節約

【2020年】我が家で本当に買って良かったものランキングTOP5

FIREを目指す私たち夫婦が、本当に役に立ったものやサービスをランキング形式で紹介します。評価基準は次の通りとしています。評価基準お金を節約できる!時短になる!健康に資する!飽きないデザイン!生活の質向上!では、早速紹介していきます!買って...
タイトルとURLをコピーしました