むー

資産形成

【2558】MAXIS米国株式ETFのメリット・デメリット|長期投資に最適な理由とは

S&P500連動の低コストETF「MAXIS米国株式(2558)」を徹底解説。分配金や貸株、国内口座での取引メリット、為替リスクなど、長期投資に必要な情報をまとめました。
資産形成

S&P500とは?初心者でもわかる特徴・投資メリットとおすすめETF

S&P500は米国株式市場の代表指数で、500社に分散投資できるのが魅力。長期的な成長が期待できる理由や、初心者におすすめのETF「MAXIS米国株式(2558)」について詳しく解説します。
資産形成

【書評】「株式投資の未来」で学ぶ高配当再投資戦略の基本とレビュー

こんにちは。むーです。米国株投資のバイブルとされる「株式投資の未来」。この本はジェレミー・シーゲル(以下、シーゲル)という有名なアメリカの金融経済学の教授によって執筆されました。 結論から言うと、こんな内容の事を書いています。永続する会社(...
雑記

【雑記】両親の死に思う自分の人生の在り方

この記事にはセンセーショナルな表現が含まれます。ご了承の上閲覧頂きますよう宜しくお願いいたします。こんにちは。むーです。先日の記事にもチラッと言及しましたが、コロナによって実父が亡くなりました。コロナ患者のため葬式も献花も焼香もできず、ビニ...
資産公開

【2022年7月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率30.0%】

こんにちは、むーです!次女の出産によって育休中なのですが、いかんせんバタバタしたり何もやる気が起きなかったりでブログが停滞しておりました。次女の誕生もありますが、身近な人の死など私を取り巻く環境が大きく変化したせいもありますかね~。それはま...
FIRE

【2022年5月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率26.6%】

こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。むー家全体の資産の目標に対する進捗状況については、以下の記事にまとめています。この記事では、夫で...
FIRE

【2022年4月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率26.7%】

こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。むー家全体の資産の目標に対する進捗状況については、以下の記事にまとめています。この記事では、夫で...
資産形成

米国株・ETFを過去データで分析|Portfolio Visualizerでバックテスト

Portfolio Visualizerを使った米国株・ETFのバックテスト方法を解説。過去のリターンやリスクを分析し、ポートフォリオ戦略の参考にできる無料ツールの使い方を初心者向けに紹介。
資産形成

平均リターン10%は本当?算術平均と幾何平均で変わる投資成果

算術平均と幾何平均の違いで投資判断が変わる!複利効果を加味した幾何平均リターンの計算方法や、過去のリターンの実際の資産推移を例に、金融商品の正しい評価方法を解説します。
資産公開

【2022年3月】FIREを目指す会社員の資産総額とポートフォリオ【進捗率23.5%】

FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。むー家全体の資産の目標に対する進捗状況については、以下の記事にまとめています。インデックス投資へ移行したことにより、少...
タイトルとURLをコピーしました