【2022年10月】FIREを目指す子持ち夫婦の貯蓄率&総資産【4600万円突破】

家計

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

我が家では月に一回、家計と世帯の総資産を集計し、ブログに公開しています。

今月度は、前月比がすごいことになっていますが、セキララに10月の家計簿と資産総額を振り返っていきたいと思います!

むー一家
  • 関西在住の4人家族、戸建の持ち家で住宅ローン返済中。
  • 夫むー 30代会社員
  • 妻みー 30代看護師 第二子育休中
  • 長女ちー こども園3年生
  • 次女もー 0歳児。ものすごい寝返る。

FIREを目指す子持ち夫婦の10月の貯蓄率&総資産【4600万突破】

スポンサーリンク

10月の家計簿と貯蓄率

まずは、10月の家計の収支と貯蓄率をまとめました。

貯蓄率とは?

家計の収支のうち、貯蓄できている割合がどの程度か示した指標となります。貯蓄額を可処分所得で割った比率で、貯蓄には預金や投資が含まれます。
可処分所得は実際の手取り収入を指し、「年収-納税額-社会保険料」で表すことが出来ます。一般に、可処分所得は「年収×80%」でざっくりと算出することが出来ます。

家計簿振り返り

赤字は予算オーバーだった項目、青字は予算より優れていた項目です。

全体的に目立った支出がなく生活費は抑えめでした。

今月から実家の紹介でオイシックスを始めました。電気代やオイシックスの支払いは実家もちなため、見た目の生活費が下がっています。

(電気代は、燃料調整費の関係か、4万円超えという恐ろしい数字になっております…)

10月の貯蓄率は51.4%、今年度の累計貯蓄額は261万円となりました。今年度の貯蓄目標額は240万円なので、達成率は108.7%です!

無事達成いたしました!!めでたい!

10月のお買い物

第二子もーの出産後、初のキャンプへ行ってきました。

夫婦とも、また長女ちーも大好きなキャンプ。しかし、4か月の赤ちゃん連れだとバタバタでした・・・。

不便さを楽しむのもキャンプの醍醐味なのですが、子連れであるためしばらくは快適性を重視し、子どもと遊ぶ時間をできるだけ取ろうということで、こちらを購入しました。

この「トゥピケ」は、ツーバーナーで安定性もバッチリ、グラグラしません。脚がついているため、直置きでも使いやすかったです。また、低温下でも気化しやすいガスを使用するので、早朝のコーヒーも楽しめました。

子供がまだ寝ている時間に起き、海にのぼる朝焼けをみながら飲むコーヒーは贅沢に感じました!

夫むーは、ここ1年以上髪の毛のセルフカットをしていますが、今使っているバリカンのパワーが落ちてきたためパナソニックの物を新たに買いました。

このバリカンはアタッチメントを付け替えることで、ハサミ要らずで様々な長さにカットすることができる優れものです!

特に後頭部はセルフカットがしにくいのですが、このバリカンでササっとツーブロックに仕上げています。

バリカンでカットした後にハサミで仕上げることで、さらに時短になると夫むーに好評のようです!

2023年の1月20日に配達予定です!!

夫むーは、ファイアーエムブレムシリーズはスーパーファミコンの時代からやりこんでいるようです。

ゲームソフトはダウンロード版ではなく実物を買うと、飽きたときもメルカリで簡単に売れるので、実際の使用金額はソフトの半額以下で楽しめます。

妻みーと子供は9時半には寝てしまうので、夜1人でさみしい夫むーを慰めてくれることでしょう。

今後発売される「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」や「ピクミン4」にも期待しているようです。笑

資産総額の推移

2022年11月1日時点での資産総額は、4634.5万(先月比+1425.3万)となりました。

以下の記事でも触れましたが、むーの両親からの遺産の一部が振り込まれたため急激にアップしました。

資産配分の内訳

資産総額4634.5万から、生活防衛資金の300万を差し引いた、リスク資産4334.5万の内訳は以下のようになっています。

現金のバランスが多過ぎて、前月と比べるのは難しいですね。

一ドル147円など歴史的な円安ですが、日本株・外国株それぞれを、夫婦それぞれのタイミングで少しずつ買い増していきたいと思います。

みー
みー

額が大きくなると、守りのことも考えていかないといけませんね。

リターンとリスク分析

毎度おなじみ、my index というサイトで我が家のポートフォリオを分析してみました。

リーマンショック(2007年7月〜2009年2月)の際には、−35.7%まで下落したようです。

一時的に4334.5万→2787万となり、1547万は吹っ飛び、おおむね2/3弱になったということですね。

平均リターンは5.5%、リスクは8.9%、シャープレシオは0.62となっています。

前回(2022年7月)と比較すると、リターン・リスクともに下がり、シャープレシオ(投資効率)は改善しています。

みー
みー

ただ、前回と同じポートフォリオで my index 分析すると同じシャープレシオ0.62なので、過去20年データが更新されたことによる影響に寄るものと言えます。

まとめ

  • 2022年10月の資産総額は4334.5万
  • FIRE目標額の77.2%に達した
  • 株式:現金:債券:その他=49.3%:41.8%:5.6%:3.2%

最後までご覧頂きありがとうございます。

私たちはブログランキングに参加しています。
宜しければ応援をお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

家計
スポンサーリンク
この記事をシェアする!
みーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました