FIREを目指す私たち夫婦が、昨年度購入して本当に役に立ったものやサービスをランキング形式で紹介します。
モノ部門、サービス部門、ふるさと納税部門、子育て部門とやや長くなってしまったので、興味のある部分だけざっと見てもらえればと思います。サービス部門は投資関連のサービスが多くなっています。
モノ部門
モノ1位 散髪用ハサミ 節約と時短を兼ねて活躍
はえある第一位は、散髪用ハサミです。夫むーはyou tubeなどでセルフカットの動画をみて習得し、これを買ってからは一度も散髪代がかかっていません。
もともと4000円ぐらいの美容院に行っていましたが、マイホームに引っ越しし近くに2600円のところがあったので通っていました。しかし、安さながら予約が埋まっており、いざ切ろうと思ってから予約まで1週間ほどかかっていました。セルフカットならこまめに切れ時短にもなるところが素晴らしいです!1.5ヶ月に一度切るとして一年あたり2万ほどの節約になります!
長女ちーももちろんセルフカット、妻みーは前髪はセルフカット、後ろ髪は年に3回ほど美容院に行っています。女性はスタイルによりますが長めだと伸びても気にならないので男性ほどこまめに切らなくて楽です。
モノ2位 脱衣所の涼風暖房機
第2位は脱衣所の涼風&暖房機です。4万となかなかお値段はしますが、脱衣所の温度を上げてくれる快適さにはかないません。また、壁の高い位置に取り付けられるので子供が触る心配もなく、床も掃除しやすいです。そして、ほんのりドライヤーがわりにもなり時短にもつながります。
子供がなかなかお風呂に入らない、入ったら出てこない、出てきてもなかなか服を着ないといったご家庭は多く、必然的に脱衣所の滞在時間が長くなります。また健康面でふれると、お風呂上がりに寒い脱衣所と気温差があると循環器系への負担が強く、特に高齢者はヒートショックという現象から突然死にも繋がることがあります。消防局からも注意されており、リンクを貼っておきます。
モノ3位 マイニング機材
こちらは、我が家の大黒柱のマイニング機材ですね!ブログでも何度も触れていますので詳細はリンク先でどうぞ!
キッチン・リビングに隣接した部屋でやっているので、冬場はドアを開けておくとほんのり暖気がやってきます♪
モノ4位 羽毛布団
4位は羽毛布団です。うちでは購入したものではなく、祖父母宅のお客さん布団を貰ってきました。一枚でとっても軽くて暖かいのです。本当に寒い日は薄い毛布を重ねますが、1・2月であっても毛布が暑く感じる日もあり羽毛布団一枚で寝る日もある位です。
昨年の冬は長女ちーが布団から落ちまくっていたのでエアコン暖房をつけて寝ていましたが、今年の冬はまずまず布団にくるまれるようになったので親は羽毛布団、ちーは電気毛布を使用し眠っています。
モノ5位 グラスのティーカップ
お客様用&ちょっと贅沢な気分になりたい時に使用しています。ホットの紅茶やコーヒーでも、冷たい緑茶でもわりとなんでも合うので重宝しています。友達が来た時もけっこう褒められるしお気に入りです。
サービス部門
サービス1位 二重課税調整
はえある一位は外国税自動控除のETFです!2020年に開始されたようですね。
例えば、VTやVTIを買うと配当金に対し米国の税と日本の税と二重にかかるので自分で確定申告の時に外国税額控除というものをして米国の税額分を取り戻す作業をしなければならないのですが、その手間がなく勝手にやってくれる制度ができました。
それが二重課税調整制度の対象ETFです!東証マネ部の記事でたぱぞうさんによる詳しい解説はコチラです。具体的には我が家では東証の2558や2559を購入しているので運用会社は三菱UFJ国際ですが、中にはブラックロック社が出している商品もあるので、米国市場で買うか日本市場で買うかの違いだけです。
サービス2位 貸株金利
先ほどの二重課税調整制度と合わせて使いたいのが貸株というサービスです。楽天やSBI証券では取り扱っているサービスで、保有している株やETFを証券会社に貸し出すことで金利がもらえるサービスです。
例えば、妻みーの投資している全世界株連動ETFの2559の信託報酬は0.0858%ですが、それ以外に上場料や指数使用料などがかかり実質コストは0.157%となっています。それでSBI証券の貸株サービスを利用すると、0.1%の金利が返ってくるので差し引きの運用コストは0.057%となります。
もう、 NISA枠やつみたてNISA枠以外の投資商品は基本的に2559に積み替えていっている状況です。金利や配当金がチャリンチャリン入ってくるのもお小遣い感覚で嬉しいです♪
SBI証券の貸株についての説明サイトはこちら (だいたいの銘柄は0.1%、たまに0.2%の銘柄があります)
SBI証券の米国株の貸株について詳細はこちら (金利が0.01%のものが多く、日本株に比べ米国株は金利が低いので微妙です)
サービス3位 ヨシケイの宅配サービス
共働き家庭で、仕事を終えてからお迎えに行き、夕飯とお風呂を済ませ就寝するまでは一分たりとも無駄にできない時間との戦いです。その中で買い物と献立を考える手間が一切省け、メニューによっては調理も15分程度でできるものもあり大変助かっています。
また、メニュー自体も栄養のバランスが良いことに加え、野菜が新鮮なもの・お肉も柔らかくて質の良いものが届き、届いたその日に使いきれるので栄養価も高いような気がします。
妻みーの実家にもオススメすると、まずまず気に入って使ってくれています。
一つ欠点をあげるとすれば、メニュー単位(定食単位)の注文なので、牛乳や卵などの生鮮食品単品などは単価がスーパーの3倍くらいして頼めないことでしょうか。
サービス4位 投資信託のクレカ積立
いろんなサイトで紹介されていますが、妻みーが実践しているのはSBI証券と楽天証券の二カ所で行っています。
- SBI証券のつみたてNISA口座でeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)×33,000円
- SBI証券の特定口座でニッセイ外国債券インデックスファンド×17,000円
- 楽天証券の特定口座でSMTゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)×50,000円
をクレジットカードで積み立てています。現在は目標ポートフォリオに対し、現金が多いので積立額が多くなっています。株式の比率が少なめなのは、株式は投資信託だけでなく先ほどの2559などを買い増しているからです。SBI証券の方は三井住友カード(NL)ゴールドを利用しているので、現在の還元率は両方とも1%です。10万×1%で毎月1,000円分のポイントが無リスクで得られています。一年に換算すると12,000円です。
2月初めに発表されましたが、楽天証券のクレカ積立還元率が9月から0.2%に減るので、9月までで楽天の積立は停止しメインのSBI証券に移管の手続きを取ろうと思っています。
また、気乗りすればサブの証券口座としてマネックス証券を開設し、クレカ積立1.1%の恩恵を受けようかとも思っていますが、手間もかかるのでまだ決めていません。
サービス5位 単元未満株が買えるネオモバ
これも妻みーだけ利用しています。国内の高配当株を1銘柄4,000〜1万円ずつ保有しており、現在は40銘柄のトータル24万円ほど保有しています。国内の高配当株は日経平均に比べボラティリティが少なく、年明けからの日経平均の下げの影響は特に受けていません。むしろ若干プラス幅が増えたような印象です。あと、為替変動リスクがないことも嬉しいですね。
あまり個別株の分析とかは行っておらず、お楽しみ程度に手を出している感じでみーポートフォリオの1.6%ほどです。多くても5%は超えない範囲(現状だと75万程度)で楽しみたいと思っています。
一つ言えるのは、ちょいちょいスマホで片手間に操作できて、気が向いた時にポチッと少額買うので地味に購買意欲が満たされることです。あと、SBI証券の投資信託マイレージで毎月200円弱のTポイントが入ってくるのでここで消費しています。
番外編 <ふるさと納税部門>
番外編として、ふるさと納税でオススメしたい、リピート予定の品をざっと紹介したいと思います。
マンゴー
とろけるマンゴー!子どもにも好評でペロリと平らげました。栄養価も高く、欧米では離乳食の初期に食べさせるそうです。
マンゴー以外にもたくさん果物は頼みました。ラフランス、桃などが特においしかったです。
神奈川県伊勢原市のハンバーグ
牛肉100%で濃厚さがやばいです。去年だけで2回頼みました。肉が逃げないように(?)肉壁みたいになっています。ふるさとチョイスのリンクはコチラ
佐賀県佐賀市の和紅茶
5種類あるうちの隼人しか開封していないのですが、紅茶のしぶみがなく本当においしいです。お茶単品でも、甘味と一緒に食べてもばつぐんでオススメしたい一品です。密封の袋5つに分かれているので、一つ実家におすそわけしました。
七分づきの米
特にどこで買うかは決めていないのですが、分つき米をふるさと納税で定期的に買っています。精米に行く手間も省けますし、自宅まで配達してくれるし楽ちんです。
オリーブの苗木
2019年に新築を建てた我が家ですが、玄関に植えていたシンボルツリーのオリーブが病気にやられてしまい枯れてしまいました。そのため、80cmほどの苗木を購入し植え替え、今のところ元気に育っています。
番外編<子育て部門>
電動自転車×チャイルドシート
保育園の送迎はもちろん、スーパーで牛乳を買っても楽ちん、一駅先の図書館までもお手軽に出かけられます。休日に夫むーと3人で出かける時は元陸部なので隣を並走してもらいますw
ダイソー、100均で買えるグッズ
室内で放り投げても痛くないビニールボールです。100均にはいろんなサイズがおいてありました。
こんな感じのボードゲーム・カードゲームがたくさんあります。今は子供が寝た後に夫婦で遊んでいますが、もう少ししたら子供も一緒に遊べそうです。
パズル
イオンで500円前後でアンパンマンのパズルが売っていました。パズルは100均にもありますが、耐久性がない&ぱっちりはまらないのであまりオススメできません。わりと集中して取り組んでくれるし、親が一緒に遊ぶのも疲れなくてオススメです。親戚からおさがりのパズルもたくさんいただきました。収納スペースも取られなくてよいですね。ただ、散らかったり1ピースだけ行方不明になったりしますが…。
Amazon familyのオムツ・おしり拭き
アマゾンプライムに加入し、Amazonファミリーに登録するとおむつやおしりふきがいつでも15%オフで買えます!アマギフトも活用すると、10%オフ×15%オフで約76.5%程度で買えたりします。
15%オフで一枚あたり18円程度。アマギフトをかませると1枚あたり16円程度。
15%オフで、80枚入り78円。アマギフトをかませると80枚入り70.2円。薄手の商品のため、拭く時に何枚も消費しても気になりません。ちょっとこぼした時にウェットティッシュがわりにも使えます。
排卵日検査薬
妊活にちょっと医学の力を借りるのに。薬剤師さんとのやりとりもオンライン上でできるので、気楽に買えます。
一昨年のレビューは夫むーが書いているので少しテイストが変わっていますがよければどうぞ!
コメント