FIRE 【2022年8月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率32.8%】 こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。この記事では月ごとの資産状況の確認をしていきます。世帯総資産は以下の記事にまとめています!私は投... 2022.08.14 2022.08.16 FIRE資産形成
副収入 【写真AC】クリエイター登録から1年間に得られた報酬とは!総額いくらになった? こんにちは!むーです。皆さんは自分の写真をネットで販売できる「ストックフォトサービス」をご存じでしょうか?写真ACもそのストックフォトサービスの一つで、私もブログのアイキャッチ等に他のユーザーさんの写真を使わせてもらっています。私は2021... 2022.08.12 2025.08.29 副収入
副収入 報酬アップ!MSI AfterBurnerでNiceHashマイニングを効率化! こんにちは。むーです。この記事では、NiceHashの報酬を最適化するために、GPUのOC(オーバークロック)の設定をする事によって、より少ない消費電力でマイニング収益を最大化する方法を紹介します。NiceHashでマイニングをされている方... 2022.08.11 2025.08.22 副収入
資産形成 43juniでも投資信託を管理できる?投資信託の入力方法を解説! 残念ながら43juniは2023年11月30日をもってサービス終了となりました。こんにちは。むーです。43juniは無料で使える資産管理ツールで、その使いやすさから多くの個人投資家に使われています。ただ、43juniを使用している中で、投資... 2022.08.10 2023.12.04 資産形成
雑記 【雑記】2か月間育休を取得した2児パパの感想とリアルなお金の話 こんにちは。むーです。5月末から取得していた2か月間の育休は本当にあっという間に終わりました。2022年10月から「産後パパ育休(出生時育児休業)」も始まるので、育休を取得されるか悩んでおられるお父様方のご参考として、2か月間育休を取ってみ... 2022.08.09 2025.08.29 雑記
資産形成 【2558】MAXIS米国株式ETFはS&P500へ投資する最適解!?メリット・デメリットまとめ こんにちは。むーです。本記事では、私がメインで投資している「MAXIS米国株式(S&P500)(2558)」の特徴やメリット・デメリットをご紹介していきます。なお、私の投資戦略は以下の記事に記載しているので、ご興味があればご覧ください。この... 2022.08.08 2025.08.29 資産形成
資産形成 S&P500とは?S&P500に投資する理由と注意点 こんにちは。むーです。今回は私も投資しているS&P500についての情報をまとめてみました。なお、私の投資戦略は以下の記事に記載してありますので、ご興味があればご覧ください。この記事では、S&P500指数とは何かということに加え、私が投資する... 2022.08.07 2025.08.29 資産形成
家計 FIREを目指す子持ち夫婦の7月の貯蓄率&総資産【リターンとリスク分析】 4人家族、戸建の持ち家で住宅ローン返済中、関西在住。今月は、育休中でもあり平日に3泊4日でグランピングへ行きました。コロナ第七波が来る前で良いタイミングでした。滋賀県の今こそ滋賀というキャンペーンの結果、一泊あたり1.4万、3泊で4.2万円... 2022.08.05 2022.08.26 家計
資産形成 【書評】「株式投資の未来」で学ぶ高配当再投資戦略の基本とレビュー こんにちは。むーです。米国株投資のバイブルとされる「株式投資の未来」。この本はジェレミー・シーゲル(以下、シーゲル)という有名なアメリカの金融経済学の教授によって執筆されました。 結論から言うと、こんな内容の事を書いています。永続する会社(... 2022.07.31 2025.08.29 資産形成
資産形成 2022年度1Qのインカムゲインまとめ【めざせ配当金生活】 妻みーは、2020年まで投資信託or定期預金のインデックス投資家(+ちょい不動産投資)でした。2021年のコロナショック明けから資産運用を今一度勉強し直し、配当金をもらえる投資というものに惹かれ、ラインナップを増やしてきました。2022年の... 2022.07.29 資産形成