むー

節約

家族でデータ共有!NASでホームネットワークを構築しよう!

NAS(ナス)とは、Network Attached Storageの略で、ネットワークに接続できるハードディスク(記憶媒体)の事です。ざっくり言うと、ネットワーク経由でアクセスできる外付けハードディスクのようなものです。むー家にも導入して...
資産形成

仮想通貨の入出金をされる方に「GMOコイン」をおすすめする3つの理由!

「GMOコイン」は私がメインで使用している仮想通貨(暗号資産)取引所です。数ある国内取引所の中で何故GMOコインを使っているのか、その優位性を解説したいと思います。特に、仮想通貨を入出金される事が多い方は必見です!
資産形成

なぜ米国が投資先として注目される?私が米国株に投資する理由

私は今まで日本株を中心に売買をしてきました。いわゆるスイングトレードと呼ばれる手法で、大きな負けはしなかったものの、小遣い程度のお金を得るために時間や労力ばかりかかっていました。常に市場が気になり、時間さえあれば株価やチャートの分析に勤しむ...
資産形成

【米国連続増配株】シンプルに米国へ投資する投資戦略とポートフォリオ

2021年12月16日 追記諸事情により、投資方針を大きく変えました。現在はインデックス投資で運用しています。むー家では、生活防衛金と家計からの投資資金枠も確保した上で、各々の余裕資金で夫婦別々にポートフォリオを組んで投資しています。この辺...
副収入

【雑所得?】マイニングの税金についての税理士ヒアリング備忘録【経費?】

マイニングで得た収益は原則雑所得として課税対象になり、その収益を合わせた雑所得が年間20万円を超えると確定申告が必要となります。しかし、どうせ確定申告するなら、より節税効果の高い事業所得として申告する方法は無いか、そもそもマイニングの経費と...
副収入

【クリプトリンク】仮想通貨の収支計算はソフトに任せて時短しよう!【マイニングにも対応】

仮想通貨の売買やマイニングで得た利益は雑所得に分類され、課税の対象となり、得た利益の金額によっては確定申告が必要です。しかしながら、その利益の計算をするとなると、非常に複雑で煩雑極まりないです。仮想通貨の売買益については取引所からのトレード...
健康投資

【6畳あればOK】ハーフラックで作るホームジム|費用・器具・作り方を徹底解説

6畳間でもホームジムを作ることは可能です!この記事では狭い部屋でのホームジムの作り方やトレーニング機器のご紹介、コストパフォーマンスの検証をお伝えしていきます。
副収入

【2021年5月マイニング収支】仮想通貨の大荒れ相場の中で利益は得られたのか?【不労所得】

5月の仮想通貨相場は、BTCやETH等あらゆる銘柄が史上最高値を付けた後急落し、大荒れに荒れました。マイニングは一種の積立投資のようなものですから、このような時でも平常心で居られますが、荒れた相場の中でマイニング収支は果たしてどうだったので...
副収入

【2022年】NiceHashでマイニング!使い方と設定について解説!

Nicehashは非常に使いやすいマイニングソフトです。自動で収益性の高いアルゴリズムを選択し、マイニング報酬の最大化を図れます。ユーザーフレンドリーなNicehashで手軽にマイニングを始めてみましょう!
家計

マイニングにおすすめ!熊本電力に乗り換えて電気代が20%安くなった話

2016年に電力小売全面自由化となり、様々な企業が電力小売事業に参入する事で、個人がどの電力会社から電気を購入するかを自由に選べるようになりました。しかしながら、自由に選べるとは言うものの電力会社が多すぎてどの電力会社を選べば良いか悩んでし...
タイトルとURLをコピーしました