資産形成

S&P500とは?S&P500に投資する理由と注意点

こんにちは。むーです。今回は私も投資しているS&P500についての情報をまとめてみました。なお、私の投資戦略は以下の記事に記載してありますので、ご興味があればご覧ください。この記事では、S&P500指数とは何かということに加え、私が投資する...
家計

FIREを目指す子持ち夫婦の7月の貯蓄率&総資産【リターンとリスク分析】

4人家族、戸建の持ち家で住宅ローン返済中、関西在住。今月は、育休中でもあり平日に3泊4日でグランピングへ行きました。コロナ第七波が来る前で良いタイミングでした。滋賀県の今こそ滋賀というキャンペーンの結果、一泊あたり1.4万、3泊で4.2万円...
資産形成

【書評】「株式投資の未来」で学ぶ高配当再投資戦略の基本とレビュー

こんにちは。むーです。米国株投資のバイブルとされる「株式投資の未来」。この本はジェレミー・シーゲル(以下、シーゲル)という有名なアメリカの金融経済学の教授によって執筆されました。 結論から言うと、こんな内容の事を書いています。永続する会社(...
資産形成

2022年度1Qのインカムゲインまとめ【めざせ配当金生活】

妻みーは、2020年まで投資信託or定期預金のインデックス投資家(+ちょい不動産投資)でした。2021年のコロナショック明けから資産運用を今一度勉強し直し、配当金をもらえる投資というものに惹かれ、ラインナップを増やしてきました。2022年の...
副収入

【2022年7月】仮想通貨マイニングはもう儲からない?直近6カ月の収益を公開

2022年9月追記:もう儲かりません。こんにちは。むーです。昨今の仮想通貨の暴落の影響でマイニング収益も大幅に影響を受けています。それを受けて、企業や個人を問わずマイニングから撤退する人がGPUを大量放出しているようです。そんな中、私はとい...
雑記

【雑記】両親の死に思う自分の人生の在り方

この記事にはセンセーショナルな表現が含まれます。ご了承の上閲覧頂きますよう宜しくお願いいたします。こんにちは。むーです。先日の記事にもチラッと言及しましたが、コロナによって実父が亡くなりました。コロナ患者のため葬式も献花も焼香もできず、ビニ...
FIRE

【2022年7月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率30.0%】

こんにちは、むーです!次女の出産によって育休中なのですが、いかんせんバタバタしたり何もやる気が起きなかったりでブログが停滞しておりました。次女の誕生もありますが、身近な人の死など私を取り巻く環境が大きく変化したせいもありますかね~。それはま...
家計

FIREを目指す子持ち夫婦の2022年6月家計簿&総資産【2900万突破】

6月の家計簿と資産総額をまとめます。夫むーが育休中で一時収入が低下。自宅でいるわりに細々とした支出が増えてしまいました。夫むー 30代会社員 育休中妻みー 30代看護師 第二子産休中長女ちー こども園3年生次女もー 0歳児家計簿に興味のない...
家計

FIREを目指す子持ち夫婦の2022年5月家計簿&総資産【前月比−80万】

5月はGWがあり、その他の土日も毎週予定が立て込んでいました。無事第二子を出産したこともあり、大変遅くなってしまいましたが、5月の家計簿の報告と総資産の確認をしたいと思います。夫むー 30代会社員 育休中妻みー 30代看護師 第二子産休中長...
FIRE

【2022年5月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【進捗率26.6%】

こんにちは、むーです!FIREを目指すむー家では投資に重きを置いており、家計から投資資金を確保するだけでなく、夫婦の小遣いからも投資しています。むー家全体の資産の目標に対する進捗状況については、以下の記事にまとめています。この記事では、夫で...
タイトルとURLをコピーしました