むー

資産形成

長期投資で安定配当を狙うなら必見!7つの投資指標とは?

こんにちは、むーです。「長期投資で安定した配当を得たいけれど、どの銘柄を選べば良いのか分からない…」そんな悩みを抱えていませんか?私も以前は同じように迷っていました。高配当株に興味はあっても、株価や配当だけでは本当に安全かどうか判断できず、...
FIRE

節約でFIREを加速!無駄遣いを減らす習慣とは

あなたは「FIREを目指したいけど、なかなか資産が増えない…」と悩んでいませんか?実は、投資だけでFIREを達成するのは時間がかかります。そこで重要なのが「無駄遣いを減らす節約習慣」です。本記事では、FIRE達成を加速させるための具体的な節...
節約

支出の見える化が資産形成の第一歩

こんにちは、むーです。資産形成やFIREを目指すうえで「収入を増やす」「投資で殖やす」という視点は大事ですが、その前に取り組むべきなのが 支出の見える化 です。なぜなら、いくら稼いでも支出が不明確なままでは、お金がどこに消えているのか分から...
FIRE

FIREの本質を哲学する|ソクラテスに学ぶ自由な生き方

こんにちは、むーです。私には昔から「哲学や思考実験」が好きという一面があります。答えのない問いを考え続けることは一見まわり道のようですが、人生や働き方を見直す上で大きなヒントになると考えています。最近注目されているFIREも、ただお金の話だ...
資産形成

市場で生き残るための知恵。グレアム流「安全域」で学ぶバリュー投資の基本

こんにちは!むーです。株式投資って「勝ち負け」にばかり意識が行きがちじゃないですか?SNSやニュースでも「○日で◯%儲かった!」なんて話題が目立つので、つい目先の値動きに振り回されやすいと思います。でも、実際に本当に大切なのは「いかに長く市...
FIRE

FIREを目指すなら健康寿命を意識する!自由な人生を長く楽しむ方法

こんにちは、むーです。突然ですが、あなたは自分の「健康で自由に過ごせる時間」がどれくらいあるか考えたことがありますか?寿命だけを気にしていても、体や心が思うように動かなければ、自由な時間は十分に楽しめません。FIREやセカンドライフを本当に...
FIRE

FIREを目指す会社員が知っておくべき5つの資産形成ステップ【初心者向けガイド】

こんにちは!むーです。「FIREって興味あるけど、自分には無理かも…」そんなふうに感じたことはありませんか?確かに、FIRE(Financial Independence, Retire Early)は派手なイメージが先行し、「高年収のエリ...
資産形成

【投資日記】個人資産1億円まで後何年?

こんにちは!むーです。2019年、本格的に投資を始めた私の資産はわずか100万円にすぎませんでした。そこから米国株インデックス投資を主体に投資し続けた結果、2025年8月時点には5,260万円まで資産を増やすことができました。もちろん、ここ...
FIRE

【2025年8月】FIREを目指す会社員の資産総額を公開【5,200万円(52.6%)】

こんにちは、むーです!「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」――経済的に自立し、早期退職を目指すライフスタイルが注目されて数年。私自身も「お金のために働き続ける生活から抜け出し、自由に生きた...
健康投資

【体験談】ストレッチポールを使ったら身体が軽くなった話

こんにちは、むーです。今回は友人の家に遊びに行ったときに「ストレッチポール、マジで人生変わるで」と勧められ、半信半疑で試してみたところ想像以上に良すぎて感動したお話。まるで整体に行った後のように体が軽くなり、呼吸が深くなり、姿勢も自然と整う...
タイトルとURLをコピーしました